MyData Japan 2019

このイベントは終了しました

発表資料等は以下からご確認いただけます。

MyData Japan 2019

開催概要

日時: 2019年05月15日(水) 10:00~19:00(9:40開場)
会場: 一橋講堂(詳細
〒101-8439 東京都千代田区一ツ橋2-1-2 学術総合センター内(GoogleMap
定員: 早割・通常チケット 500名
フリーチケット 200名
主催: MyData Japan
一般社団法人オープン・ナレッジ・ファウンデーション・ジャパン 
共催: 国際大学グローバル・コミュニケーション・センター
後援: MyData Global 
一般財団法人 情報法制研究所 

チケット

早割チケット

1,000円
すべての会場に入場いただけます。
先着200名限定!

通常チケット

2,000円
すべての会場に入場いただけます。

会場案内

MyData Japan 2019

有料プログラム

10:00~
太田 祐一
MyData Japan 理事候補
株式会社DataSign Founder 代表取締役社長
10:15~
10:45~
11:25~
12:00~ 休憩(オープンスペースへどうぞ)
13:00~
13:35~
14:10~
e-KYCと官民データ連携の進展と課題Track B - 7
楠 正憲
一般社団法人OpenID Foundation Japan代表理事
14:40~ 休憩(オープンスペースへどうぞ)
15:00~
15:35~
データポータビリティ法制に関する諸外国の状況Track A - 9
生貝 直人
東洋大学経済学部総合政策学科 准教授
16:10~
16:40~ 休憩(オープンスペースへどうぞ)
17:10~
モデレータ:クロサカ タツヤ
株式会社企 代表取締役
パネリスト:太田祐一
株式会社DataSign Founder 代表取締役社長
パネリスト:齊藤 達哉
三菱UFJ信託銀行株式会社 経営企画部 FinTech推進室 調査役補
パネリスト:鷹雄 健
株式会社サイバーエージェント Chief Blockchain Officer
パネリスト:森田 弘昭
株式会社マイデータ・インテリジェンス 取締役執行役員COO
18:30~
18:45 終了

オープンスペースプログラム

オープンスペースOpenSpace
MyDataに関連する製品・サービスの紹介や、その他MyData関連の取組みなどについて自由に発表をしていただく場です。 発表枠に限りがありますが、最大30分の枠で発表いただける方を募集しています!
決定している登壇者を以下に順次掲載していきます。
10:45~ 開会宣言 会場案内
青柳 伸宏
MyData Japan 理事候補
グリーンウィロー株式会社 代表取締役社長
11:00~ 「MyData Japan の設立について」
伊藤 直之
MyData Japan 理事候補
株式会社インテージ エバンジェリスト
11:30~ 「Blockchainを活用したPDS「DataForward」とは」
鷹雄 健
株式会社サイバーエージェント Chief Blockchain Officer
12:00~ 「個人中心のアプローチに欠かせないユーザブルプライバシー:動向と課題」
坂本 一仁
セコム株式会社 IS研究所 主務研究員
12:30~ 「MyDataとデータプラットフォームの共生」
猪谷 誠一
株式会社博報堂DYホールディングス
13:00~ 「マイデータ・バンク「MEY」で実現する、生活者と企業の新たな関係」
福田 勝
株式会社マイデータ・インテリジェンス 取締役執行役員
13:30~ 「OpenID Connect / OAuth の最新動向と Authlete のソリューション」
工藤 達雄
Authlete, inc. VP of Solution Strategy
14:00~ 「MyDataのWebを目指す、オープンソースPDS「Personium」ご紹介」
下野 暁生
富士通株式会社 Personium Project Lead
14:30~ 「PDS内蔵情報銀行「paspit」のご紹介」
太田 祐一
株式会社DataSign Founder代表取締役社長
15:00~ パネルディスカッション「PAIを実現するための個人情報の持ち方とコンピュータパワー」
中野 誠二 × 生島 高裕
株式会社オルツ 取締役CFO・エバンジェリスト / 株式会社数理先端技術研究所代表取締役社長
15:30~ 「情報信託プラットフォーム「DPRIME(ディープライム)」」
齊藤 達哉
三菱UFJ信託銀行株式会社 経営企画部 FinTech推進室 調査役補
16:00~ 「JIPDECにおける個人情報の利用と保護に関する取り組み」
保木野 昌稔
一般財団法人日本情報経済社会推進協会 電子情報利活用研究部
16:30~ 「パーソナル情報のワイズユースのための情報銀行」
砂原秀樹
慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授
17:00~ 「パーソナルデータの分散的活用」
橋田 浩一
東京大学大学院情報理工学系研究科 教授
JST-RISTEX「人と情報のエコシステム」研究開発領域 研究開発プロジェクト「パーソナルデータエコシステムの社会受容性に関する研究」研究代表者
17:30~ 「”プライバシーをスマートに” 分散型PDS「younode」(ユーノード)ご紹介」
新井 史朗
Younode株式会社 代表取締役CEO
18:00 終了

展示紹介

株式会社DataSign
PDS内蔵情報銀行「paspit」のご紹介
「paspit」は昨年9月にリリースしたコンシューマー向けのパーソナルデータ管理ツールです。 6月リリース予定のスマホアプリのデモを展示ブースにてご紹介いたします。
大日本印刷株式会社
情報銀行向けシステムプラットフォームのご紹介
情報銀行向けのプラットフォーム用のPDSとして、情報信託機能を追加しバージョンアップしたPersoniumと、パーソナルデータの証跡管理機能のご紹介を行います。
アセンブローグ株式会社
PLRのビジネスモデル
PLR (分散PDS)を用いたいくつかの事業の可能性についてご紹介します
株式会社マイデータ・インテリジェンス
マイデータ・バンク「MEY」のご紹介
7月リリース予定の生活者向けスマホアプリの概要とMEYサービスのご紹介。
富士通株式会社
オープンソースPDS”Personium”とその応用
オープンソースPDS”Personium”の新機能や、様々な活用デモをご紹介します。
JST RISTEX HITE パーソナルデータエコシステムの社会受容性に関する研究
パーソナルデータの分散的活用
いくつかの実証地域におけるPLR (分散PDS)の活用と将来の可能性についてご紹介します。
株式会社オルツ
PAIを実現するための分散個人情報ストレージの仕組み「alt Stack」
オルツはデジタルクローンを実現するための分散個人情報管理手法"Stack"とそれを処理する分散ニューラルネットワーク"Emeth"の思想と実現方法を紹介する。
日本電気株式会社
秘密計算を用いた安全なデータ結合分析を実現するデータ活用基盤
株式会社インテージ
「情報銀行」の課題解決・ビジネス化支援サービス
「情報銀行」が生活者から提供を受けるデータの価値化およびデータ提供先での活用に合わせたデータの価値化と共に、効果的なPDCAサイクルを回すことによって「情報銀行」の各種課題を解決し、ビジネス化するための支援サービスをご紹介いたします。
合同会社ネコリコ
家庭内データを活用したホームIoTの高度化
ネコリコは「家と話すように暮らす」をコンセプトにホームIoTサービス「necolico HOME+」を提供中。より高度なホームIoTソリューションの実現に向け、JDSC、東京大学越塚研究室と行っている家庭内データを活用した共同研究をご紹介します。
株式会社博報堂
データエクスチェンジプラットフォームの取り組み
博報堂グループでは、生活者データを本人への影響を小さくすると同時に、 有用性も残す技術を開発し、ビジネス上の成果も得てきました。 当日は、技術の解説とデモを行い、MyDataとの関係についても展示する予定です。
Authlete, inc.
API 認可バックエンドサービス「Authlete」
Authleteは、Web API のセキュリティには欠かせないOAuth 2.0およびOpenID Connect (OIDC) の実装をサポートするバックエンドサービスです。パーソナルデータに対する個人中心アプローチの実現に欠かせないOIDCサービスを、セキュアかつスピーディに構築できます。
株式会社デジタルガレージ
DG LabにおけるData as a Service事業に関する取り組み
デジタルガレージが運営するオープンイノベーションプラットフォーム「DG Lab」における個人データ活用に向けたブロックチェーン・AI分野での技術開発の一例をご紹介させて頂きます。
インフォメーションバンクコンソーシアム
パーソナル情報のワイズユースのための情報銀行
生活者が中心となり自らのパーソナル情報を活用し、自身の生活だけではなく社会全体を豊かにする“パーソナル情報のワイズユース”を可能とする情報銀行のあり方について提案する。

展示・協賛(ABC順)

協賛(ABC順)